×

『ミステリ マガジン』

『ミステリ マガジン』

『ミステリ マガジン』 1967.5  懐かしの『新青年』特集
 小栗虫太郎「聖アレキセイ寺院の惨劇」 1931.11
 夢野久作「あやかしの鼓」 1926.10
 谷譲次「テキサス無宿」 1926.10
 挿絵 松野一夫
など、100ページにわたる復刻特集 久作や虫太郎が騒然たる降臨を遂げる1969年の前夜。「最初の衝撃」はこの特集によって贈られてきた。  

『エラリー クイーンズ ミステリ マガジン』 1965.6
 レイモンド・チャンドラー「マーロウ最後の事件」 1959
 遺作ではあるが、この後に例の『プードル・スプリングス物語』があるわけだし。
 少なくともこの時点では隠れもないチャンドラリアンだった。
 最初ではないけれど、かなり初期に買ったEQMM    他に、
 ロアルド・ダール スタンリー・エリン 山川方夫 などの短編
 渋沢龍彦 石川喬司 大井広介 草森紳一 などの連載

『ミステリ マガジン』 1975.11
 スティーヴン・マーカス「コンチネンタル・オプ論」
 『北米探偵小説論』増補決定版(インスクリプト)  122p-135p参照
 ハードボイルドは、ハメットにとっては存在論、チャンドラーにとってはたんなる作品だった。この絶対的な違い。
 この号は、他に、ダシール・ハメット レイモンド・チャンドラー ジョー・ゴアズ などの短編
 連載は、植草甚一 都筑道夫 片岡義男 小鷹信光 青木雨彦 日影丈吉 など

コメントを送信